教室在籍者の中から、次の方々にお願いし寄稿して頂きました。
貴重な文章を寄せて頂いた方々に感謝申し上げます。
深い感慨をもって読ませて頂きました。
お一人お一人、表現は違っても、皆さんのギターに対する思いは良く伝わってきます。
普段、言葉で表現できない心の内を知る事が出来、とても参考になりました。
皆様が、文章に託した思いを無にする事のない様、出来る限りの努力をしてお答えしたいと思います。
石川 里子 千葉県八千代市 | |
---|---|
![]() |
レッスンで先生に教えて頂いたことが、ずいぶん後になって練習中に「そうか、わかったぞ!」と実感することがあります。 そんな時は、音楽の素晴らしさを一つ学べた気がして嬉しく感じ、ますますギターが好きになります。 音楽は身近にあふれている時代ですが、心まで沁みてくるのはごくわずかです。 私が好きなギターの音色が、これからもずっとそばで聴くことができるよう、そして少しでも上達できるよう、レッスンで学び精進していきたいと思っています。 |
新井 もも子 千葉県八千代市 | |
---|---|
![]() |
ギターは、いつでも誰でも気軽に始められる親しみやすい楽器ですが、いつの間にか100パーセントの集中力を要求してくる手ごわい楽器だと思います。 自分がイライラしたり、ぼんやりしていると、ストレートに不快な音が出るので「いけない、いけない。」と我に返ることができます。 自分のギターの音で、自分の心を調整し終えると、スッキリします。 |
本荘 一樹 千葉県八千代市 | |
---|---|
![]() |
学校のクラブで初めてギターに出遭いあれから?年。 先生には優しく、時には厳しく、ご指導いただいていますが、なかなか難しくて1曲マスターするのにも時間がかかります。 これからもマイペースながらもレッスンを続けていきたいと思っています。 どうぞよろしく お願いいたします。 |
北崎 昭二 千葉県木更津市 | |
---|---|
![]() |
クラシックギターの音色に魅せられ教室のお世話になっています。 夢ある限り挑戦を口癖の様に日夜奮闘しているところです。 まだまだ未熟ではありますが、夢に向かって邁進しています。 |
五本 有紀子 千葉県船橋市 | |
---|---|
![]() |
平日は仕事で疲れてあまり練習できなかったりもしますが、 出会えた偶然に感謝します。 その優しい音色で、いつもそっと、心に寄り添ってくれるギター。ずっと仲良くしていけたらと思っています。 |
坪井 利保 千葉県佐倉市 | |
---|---|
![]() |
ギターを習い始めて二年が過ぎ、少しづつ出来ることが増え、楽しさも増えてきたよう に思います。
私にとってギターは日常から少しだけ自分を解き放ってくれる道具のような気がします。 |
宍戸 英樹 千葉県佐倉市 | |
---|---|
![]() |
ソル、タレガ、バッハ、バリオス…
先が見えず、不安になることもしばしばですが、挫折せず、高い目標を持ち続けられるのは小山先生のご指導あってこそです。 |
池田 怜生(小6) 千葉県八千代市 | |
---|---|
![]() |
「ギターを習いたい!!」と、5歳になったある日、突然、発言をした我が子に驚き、小山先生の教室の扉をノックしてから早1年。 毎日の生活の中にギターと向き合う時間があり、それは同時に親子で向き合う時間。 ギターを少しずつ弾けるようになる喜びを分かち合うとともに、こどもに期待するあまり厳しいことを言っては練習を強要する日々もありました。 そして1年の時間をかけて、先生にご指導をしていただきながらやっと気付いたことは、上手になることよりもまず一番に、ギターが好き!!その気持ちを大切にすること、でした。 息子が「ギターを習いたい!!」と幼心に話してくれた日のことを忘れずに、ギターとずっと仲良く友達でいられるよう見守っていきたいと思います。 ギターとの出会い、小山先生との出会いは私たち親子にとって宝物です。 |
河合 音和(小6) 千葉県八千代市 | |
---|---|
![]() |
何か習い事をと考え初めた5歳の頃、お友達のお家でギターを弾かせてもらう機会がありました。 今では、難しくなった曲に悔し涙を流しながらの練習ですが、小山先生に優しく見守って頂いて、楽しくレッスンを続けています。 いつか「私の特技はクラシックギターを弾く事です!」と言えるようにレッスン頑張ります。 |
池田 真唯(小4) 千葉県八千代市 母記 | |
---|---|
![]() |
ギターを習う兄の背中をみて育ってきた真唯は、兄のギターレッスンや練習、演奏会の時も、いつも一緒でした。 |
斉藤 雅江 千葉県八千代市 | |
---|---|
![]() |
旅行が好きで、よく出かけます。旅先でよく見かけた楽器、 始めてみると、想像以上に難しいギター。 なかなか練習できない時もありますが、そういう時は体を第一に、と大らかに 言ってくださる先生のもと、少しずつ前に進んでいきたいと思います。 |
渡辺 麻衣(小4) 千葉県八千代市 母記 | |
---|---|
![]() |
お父さんが弾いているギターに興味を持ち、小山先生の教室に通うようになって1年。 思うように弾けなくて、練習が嫌になることもあるけれど、少しずつ弾ける曲も増えてきて、自信にもつながっているようです。 疲れたら休憩をしながら、優しく丁寧に教えてくださる小山先生が大好きな娘。 ギターがあることで、娘の人生が豊かになるものと信じて。。これからも楽しんで演奏しようね。 |
宇内 直美 千葉県八千代市 | |
---|---|
![]() |
子供も幼稚園に入り、空いた時間で何か自分のための習い事をと考え始めました。 ギターをもつ度に、楽器がひけるっていいなぁと嬉しくなります。これからも、マイペースに少しずつがんばっていこうと思います。 |