■ コンサート情報 生徒の部屋 更新しました 2011.7.17 | 2012. 3.18 |
「生徒の部屋」や「演奏者のことば」、皆さんの文章を読んで。 訳もなくジーンとして、読みながら一人ひとりの顔を思い浮かべたりしています。
「そういうシーンじゃないのに」、言葉が聞こえそう。 歳のせいか、こういう感じになる事が増えたみたいで、皆さんは想像できないでしょうけど。
大変な思いをしながら、それぞれ皆んな生きているんだな、そんな気がする事もあって。 「そんなに大袈裟に考えないでください」、また言われそうです。
数ある趣味の中からギターを選び、ギターに何かを求めて弾き始めて。 でも 始めて見れば、楽で楽しい事ばかりではないでしょうに。
だれか言っていました。 「趣味とは、苦しみをお金で買う様なものだ」、と。
適度な苦労が有るからこそ、楽しみが生まれる。 そんな事を言いたいのでしょうか。
それにしても そこまでは言い過ぎみたいな気もします。楽しい時も、生きがいになる時もいっぱい有るわけで。 しかし、当たらずとも遠からず。 そんなとこでしょうか。
それでも 何かを求めずにはいられないで、ギターの中に見つけ様として。
これ、同じです、自分もそうみたいです。
キッカケはともかく、 私の場合はギターが好で、ギターの音が好きで、ただただ好きで。 なんのことはない、ただそれだけ、みたいです。
まとまりのない文章になりました。
「つぶやき」あのサイトって、こんな風に始まったのかな。
|
|